世界遺産の7割が集まっているといわれているのがイタリアです。
ローマ、フィレンツェ、ベネチアなど観光名所が数多くあります。さらに、イタリアの中にあるバチカン市国にはミケランジェロやラファエロなどの絵画や彫刻があり、じっくり見ると1日以上かかります。初めてのヨーロッパ旅行には、ぜひイタリアを候補に入れたいものです。国宝級の建築物の中にカフェがあり、現在でも営業していたりするので、休憩の際の場所選びも楽しみです。オードリー・ヘプバーン が主演した映画「ローマの休日」で知られるスペイン階段などにも足を運んでみたいですね。
ちょっと飛行機の時間が長くなりますが、ヨーロッパにはぜひ足を伸ばしてみたいですね。
とくに絵画や彫刻、音楽などに趣味のある人におすすめなのがイタリア旅行です。ミケランジェロやダビンチ、ラファエロなど教科書に出てくるような作品を実際に見ることができます。
イタリアというとすぐにスパゲッティを思い浮かべますが、イタリアではスパゲッティは前菜にあたります。
ピッツアなどのなじみ深い食事が多いので、イタリア旅行では食事にあまり悩まなくてもいいのもうれしいですね。もちろん、本場のイタリアワインは格別の美味しさです。
1年中楽しめるイタリアですが、北部は冬にはかなり寒くなります。それなりに寒さ対策をしていくのが無難です。冬のイタリアは光が斜めから差し込む時間が長く、美しい街並みがさらに輝いてみえるのが特徴です。やや赤みがかった黄色い光が当たるヴェッキオ橋などは、まるで絵のような雰囲気に見えます。
ベネチアグラスやタイル、ファッション関係のカバンや靴、洋服など、買い物にも魅力的なイタリアですが、くれぐれも買いすぎないように注意してくださいね。なにしろ、素敵なデザインのものばかりが並んでいますから。
イタリアなどのヨーローッパ旅行で、ぜひ行く前に調べておきたいのが有名なカフェです。現存する最古のカフェと言われる「カフェ フローリアン」はイタリアのサンマルコ広場にあります。日本では、8大将軍徳川吉宗が統治していた、1720年ごろの創業です。スペイン階段の近くには「カフェ グレコ」という老舗もあります。革命はカフェから始まる、といわれるほど文化にも影響を与えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペイン広場から近い、ピンチョの丘から見た光景です。遠くにはサンピエトロ寺院も見えます
【素敵な中高年】
【中高年の幸せ発見】
【中高年の生涯学習】
【中高年の海外旅行】
【中高年の国内旅行】
【中高年に人気の街】
【中高年のマネーライフ】
【中高年の楽しい住まい】
【中高年のデジタルLIFE】
【中高年の趣味LIFE】
【中高年の車・バイク】
【懐かしい昭和の広告】
【中高年の学習】
【中高年の健康】
【中高年の食LIFE】
【その他】