熱心な仏教国として知られているタイですが、街中のいたるところにある寺院が印象的です。中高年シニアのタイ旅行は、リゾート地として有名なプーケット島や世界遺産として登録されたバーンチエン遺跡、アユタヤの町、トゥンヤイーフワイ・カーケン野生生物保護区などが注目ポイントです。
首都のバンコクは近代的な都市で、タイ名物の3輪タクシー「トゥクトゥク」がホテルの周辺などですらっと並んで客を待つ姿は壮観です。バンコクには「ザ・ペニンシュラ・バンコク」「フォーシーズンズホテル・バンコク 」「ザ・オリエンタル・バンコク」「コンラッド・バンコク」などの最高級ホテルがそろっています。
タイ料理やタイ式マッサージなどが日本でもすっかり知られるようになってきました。
タイのすばらしい点は、もともとが熱心な仏教国であるだけに、温和な人柄と、ややのんびりした町の雰囲気です。街中の至る所に寺があり、人々が祈る姿が見られます。日本でいう浮き彫りのような仏教彫刻も見事で、寺のちょっとしたところにも精緻な彫刻があったりします。
海側に行くと、マリンレジャーはもちろんですが、魚介類をふんだんに使った料理にも注目したいところです。
魚を選ぶと、それをそのまま料理してくれるレストランなどが並んでいます。中高年シニアの方が注意したいのは、生物にはあまり手を出さないほうが無難なので、火を通したものも選ぶと安心です。
タイ式マッサージは、ゆったりと全身をほぐしてくれるリラクゼーションで、音楽のような美しい言葉をしゃべりながら女性が身体を癒してくれます。中高年シニアの方にはとくにおすすめです。
マリンダイビングや水上スキー、ジェットスキー、フィッシングなどもタイで楽しめるスポーツです。時間があればぜひチャレンジしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1300年代から1700年代まで続いた、タイのアユタヤ王朝遺跡です。タイは、中国とインド、ヨーロッパ方面を結ぶ中間にあるので、貿易の拠点として栄えました。タイは、カンボジアと国境を接しています。南部の方に行くと、カンボジアの有名なアンコールワットを彷彿とさせるような、石造りの遺跡も残っています
【素敵な中高年】
【中高年の幸せ発見】
【中高年の生涯学習】
【中高年の海外旅行】
【中高年の国内旅行】
【中高年に人気の街】
【中高年のマネーライフ】
【中高年の楽しい住まい】
【中高年のデジタルLIFE】
【中高年の趣味LIFE】
【中高年の車・バイク】
【懐かしい昭和の広告】
【中高年の学習】
【中高年の健康】
【中高年の食LIFE】
【その他】