食糧品の買出しによく利用するスーパーには、中高年シニアの方に役立つ無料がたくさんあります。お肉を買うと「牛脂」を無料でサービスしてくれたり、刺身用のわさびや生姜、小さなお醤油パックなどがあります。とくに1人や2人で暮らす中高年シニアの方には、「量」をそれほど必要としない調味料は便利です。
こういった少量の調味料などの小物は、買い物の際には少し余分にもらっておくと重宝します。ミネラルウォーターや氷のサービスをしているスーパーもあるので、近くの店舗の無料サービスをチェックしてみてください。
24時間営業の店舗や少人数用のパックなど、サービスの塊のようなスーパーマーケットですが、中高年シニアに便利な「無料」もたくさんあります。
まず、目につくのが「ご自由にお持ちください」と書かれていることが多い、牛脂です。肉の販売コーナーにあることが多いですが、お肉を買ったら少し余分に貰っておくとなにかと重宝します。
とくに、油などを少量しか使用しない、少人数で暮らす中高年シニアにとっては貴重なサービスです。炒め物などをするときに牛脂がひとつあれば、それで足りてしまいます。大きなサイズの油を買っても劣化して無駄にしてしまうことも多いので、いつも冷蔵庫に入れておくこと役に立ちます。
ちょっと変わった使い方では、インスタントラーメンなどを作るときに牛脂を入れてみるのもおすすめです。マグロのトロや干物、ステーキなど、美味しいと感じるのは油脂です。牛脂をポンと1つ入れるだけで、味に深みが出て美味しく感じます。
このほかにも、お刺身コーナーでは、わさびや生姜などの小袋がやはり無料の場合が多いので、魚を買ったら必ずチェックしてみてください。店舗によっては、刺身用のお醤油の小袋が置いてある場合もあります。この他にも、天カスなどを無料で持ち帰りができる店もあります。
スーパーには、この他にも会員登録をすると、ミネラルウォーターや氷が無料になるといったサービスを行っているところもあります。
一度、近くにあるスーパーの無料サービスを比較してみるといいでしょう。
また、食品は時間によって20%引き、30%引き、半額と値段が変わってきますが、たいていの店ではだいたい毎日、同じような時刻に値引き札が貼られます。この時間に合せて買い物をするのも、中高年シニアの賢いスーパーの使い方と言えますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
便利な牛脂やわさび、生姜などを無料でサービスしてくれるスーパーも多くなっています。その他にも、会員になると、水や氷が無料になるスーパーもよく見かけます。中高年シニアの方にとっては、無駄をはぶけて便利に使えるのが、こういった無料のサービスです
【素敵な中高年】
【中高年の幸せ発見】
【中高年の生涯学習】
【中高年の海外旅行】
【中高年の国内旅行】
【中高年に人気の街】
【中高年のマネーライフ】
【中高年の楽しい住まい】
【中高年のデジタルLIFE】
【中高年の趣味LIFE】
【中高年の車・バイク】
【懐かしい昭和の広告】
【中高年の学習】
【中高年の健康】
【中高年の食LIFE】
【その他】